RHSのブログ

立教大学ハーモニカ・ソサイアティー(RHS)の公式ブログです!

春合宿 〜新生ハモソの新たなる旅立ちレポート〜

こんにちは。やっぱりweb担です。


気が付けば2週間も経ってしまいましたが、去る2月28日から3月3日までの間、ぼくたちは春合宿に行ってきたのです。Twitterのほうには「つぶやくのを忘れる勢いで楽しんでまいります!」と書き置きして旅立ちました。その後のつぶやきがゼロであったことからも、楽しい楽しい合宿を満喫していたことを察していただけたのではないでしょうか?!手抜きではないですとも、断じて。そう、断じて……。


春合宿とは、定期演奏会で3・4年生が去りし後、1・2年生だけの新体制となったハモソが迎える最初のイベントです。このメンバーでの演奏は11月に行われたSPF公演以来2度目(その時の様子はこちら→http://d.hatena.ne.jp/hamoso/20131111/1384096125)。


夏合宿ではハーモニカパートの1年生のソロデビュー発表が行われるのに対し、春合宿ではフルート・クラリネットパートの1年生のソロデビュー発表が行われます。しかしながら、フルクラの一年生は一人しかおらず、ということで今回その対象となるソリストは1名。となると発表するのは1曲。わざわざ遠いところまで聞きに来てくれるゲストの3・4年生に1曲だけで帰ってもらっちゃあ総合エンターテイメントサークルの名が廃る…!と思ったのかは定かではありませんが、今回は新歓でやる5曲を披露しちゃおう!となったのが12月某日のこと。この大盤振る舞いが吉と出るか、凶と出るか、そんな、四日間の春合宿は幕を開けるのです。はじまり、はじまり〜。



<1日目>


さて、1・2年生は人数にして26名。ここ数年の中ではちょっぴり少ないですが、春合宿では現役フルメンバー参加といううれしい快挙をももたらしました。みんなで力を合わせて楽器や機材を積みこんでいると、倉庫の中から怪しげなダンボールが発掘されたとの情報が。中には昨年の夏合宿で余って、忘れ去られた飲み物たちの哀れな姿が残されていたのです。開封済みの緑茶のペットボトルなんて怪しげな白い膜が浮かんでいました。あまり言いたかないですが、あれは湯葉です(爆)。いや、違うけど!!


しかし、未開封で期限的にセーフなものもたくさんあったので、仕分けに仕分けて片っ端から持っていくことに。厳しい審査を終えたドリンク界のオールスターがバスに集結したのでした。


今回は昨年と同じく、群馬県の「ロッジ 白い鳥」さんにお世話になりました。雪がたくさん積もっていました。



機材の搬入も終えて、さっそくホールで練習が始まります。お楽しみの夕食時は、くじ引きで席を決めました。合宿通しての唯一の企画係(←兼任してます)の仕事として割り箸くじを作ったりしました。一・二年生の交流が深まるといいですね!



<2日目>


春合宿の大きい特徴は、夏合宿よりも一日短いこと。つまり、丸一日練習に充てる日は取れません。ということで、発表本番が早くも二日目にやってくるのです。午前中の練習を終えて、ようやく三・四年生が上陸しました。到着するなり「外に遊びに行こうぜ!」だそうです。一度お断りしましたが、せっかくなので自分も深い深い雪山に挑みに行きました。貴重なズボンが犠牲となりました。


先輩を交えた夕食の後、毎年恒例、一年生の趣向を凝らした役職発表が行われました。兼任も多くて大変ですが仲良く頑張ってくれるといいなと思いました。メインとなる発表はフルートソロを含めた全5曲を演奏しました。フルートの1女さんは4月でフルート歴9年になるそうです。さすが、とってもお上手でした。演奏前のこなれた感じのコメントも最高だったね!なかなか短い準備期間ではありましたが、先輩たちにも楽しんでいただけたようでした。さて、今回の曲目は…………。おっと、今回の5曲は新歓のデモ演奏会でも演奏しますので、ひきつづきホームページをチェックしてくださいね!



今回の主役!



<3日目>


先輩への発表後も、新歓に向けて練習はつづきます。先輩参加のオールナイト明けだったので、現役のみなさんはお疲れムード。心優しい音担さんのお情けで、午前中はまったり。午後に回復してラストスパート、先輩たちのお見送りをした後、夕方に合宿の練習を終えて片付けしました。


そして、広々としたホール。



午後8時。企画プレゼンツのレク大会が始まるのです。



今回のタイトルは『脳を鍛える大人のハモソ大戦』。


昨年度の定番であった、イントロクイズや大縄とびのスポーティなゲームとはうってかわって、今回はさほど動かない、ドタバタサイレンスなゲームで競っていただきました。「レクの前にお風呂入っちゃっていいよ」という珍しい事態に。企画を除くと男子は3人しかいないので、各チームに男子を割り振った3チーム対抗戦です。


レクの初めに行われたのは準備体操。


『ラジオ体操第2』を企画担当の相棒ちゃんのアカペラでお送りしました。今回は例年よりコメディ色が濃かったようで、やってる当人たちももうやりたい放題です。競技参加者からはツッコミの嵐が。いやいや、楽しんでいただけたようで何よりですよ、わたしゃ。


ゲームは5回戦。
・生き残りリレー形式のクイズ番組風2択クイズ
・ジャンケンのスターを生み出した新聞紙サバイバル
・今年度の曲名を作るハモソ神経衰弱
・毎度おなじみお絵かきしりとり
ジェスチャー・リスニング・8人9脚と盛りだくさんの障害物競争


ちょっとしたハプニングもあって予定より押しちゃったけど、笑いあり涙なしの2時間15分でした。準備はギリギリまで引っ張っちゃったけど、最後には楽しかったと言ってもらえて嬉しかったです。これは夏合宿も出し切るしかないですよね…!



<4日目>


午前0時15分。
最下位チームによる罰ゲームの劇が開演しました。期待以上で、素晴らしかったです。


最後の晩は、ごく一部で「だるまさんの一日」大会に興じておりました。ムーンウォークを指示され、後ずさりしてスタート地点へ戻される一同の様子がシュールであったことは言うまでもありません。(←ムーンウォークさせられた人)


翌日は学年やパート、役職ごとに写真撮影をしました。二年企画と一年企画の初共演スナップは「壁や床に張り付く人々」と「ゴミ箱の妖精」の2作品となりました。なんというか…難解でした。



ざっとではありますが、今回の合宿の楽しい時間はこんなふうにあっという間に過ぎていきました。今回は上の代の引退後、2年生の幹事学年としての最初の行事でした。この四日間で感じたことは、同期のみんながとっても頼もしく思えたことでした。SPFの時に役職の話に触れましたが、今回はさらに仕事量も増してサークルの運営の中心に立つことになったわけですが、みんなの仕事のおかげで目いっぱい楽しむことができました。それはもう、Twitterの公式アカウントの更新を忘れるぐらいにね。


soh@web担