RHSのブログ

立教大学ハーモニカ・ソサイアティー(RHS)の公式ブログです!

ありがとう、まこと【あと27日】

こんにちは!
月一でピューロランドに行くクラパの2女です。
 
最近寒くなってきて、更に食欲が増して常にお腹をすかせています。
ハモソの練習でカロリーを消費してがんばっていこうと思います。
 
今年のテーマは「memory」ということでなかなか難しいテーマなのでいろいろ悩んだのですが、私は、「クラリネット」との思い出について話したいと思います。
 
 
まず、私のクラリネットについて紹介します。
 
名前は「まこと」です。
これは友達がつけてくれた名前で、名前の由来は、なんか まこと っぽいからだそうです。(適当)
まことは私が高校1年生のときに買いました。
高校のクラリネットが足りなくなり、顧問の先生になるべく買ってほしいと言われたので、祖父母から高校入学祝いで買ってもらいました。
値段は30万で楽器屋さんで現金で払ったのですが、あんなに諭吉の束を見たのは初めてで恐ろしかったです笑
 
 
では、私がクラリネットを吹き始めてから今にいたるまでの思い出を話そうと思います。
作文みたいな文章になってしまったのですが、ぜひ読んでください!
 
 
私は高校で吹奏楽部に入り、そこからクラリネットを始めました。
私の代はクラリネットパートに6人1年生が入りました。(めっちゃ多い!)
そのうち4人は経験者、私を含めた2人は未経験者でした。
最初は音を出すところから大変でした。
もう1人の初心者の子はもうちゃんと音が出ているのに、私はまだ全ての音がでていなくてとても焦りました。
日々の練習は大変で練習に行くのがいやな時もありました。
しかし、日々確実にクラリネットが上手になっているのが感じられて、とても達成感がありました。
学校の練習以外でも、友達と山の上の公園に楽器を吹きに行ったり、妹と一緒に演奏したり(妹も中学の吹部でクラリネットやってました。高校ではトロンボーンやってます。)部活以外でもたくさんの思い出をつくってくれました。
 
 
そして、大学生になり、サークルをどうしようかと考えた時に、クラリネットを続けたいと思ったことからハモソに入りました。
大学入学したてのときは大学内の雰囲気が怖くて震えていましたが初めて音練に来たときはなんだかほっとしたような気持ちになりました。
高校の時はクラリネットの人数が多かったので、初心者の自分は、みんなになるべく合わせられるように、音程や音色をみんなに寄せるので精一杯でしたが、ハモソでは人数が少ない分、一人一人の音をしっかり出すことができるので高校の時よりものびのびとクラリネットを吹くことができて楽しいです。
私は譜読みがとても苦手で音を間違えまくってクラパに迷惑をかけてしまってますが、これからも練習がんばるのでよろしくお願いします。
 
 
私はクラリネットのおかげでたくさんの経験ができ、ハモソに入ることもできました。
 
お金に余裕がでたら、まことをちゃんと楽器屋さんでメンテナンスに出してあげようと思います。
 
まこと、ありがとう。これからもよろしくね。
 
 
 
♡第60回定期演奏会 「Memory」♡
12月21日(土)  17:00開演
曳舟文化センター *入場無料*
 
是非お越しください!
 
 
明日のブログは、私のお母さんに「もなと高校も同じだったよねー?」と言われてしまったあの子です!(2年生にしか伝わらない)
 
お楽しみに!!